ランチェスター戦略がマンガで3時間でマスターできる本/田岡佳子
北海道のジンクスのひとつに、秋の人事異動で行った人間は成功するが、春の陽気のいいときに転任になった人間は、たいてい失敗する。春先に北海道へ行くと、「いいところへき来たな」というところから始まり、秋に北海道へ行けば「大変なところへ来てしまった」というところから始まるからである。(P82)
本当にこのジンクスのような事実かあるのかどうかは分からないが、人間はどうしても第一印象に支配されてしまうということは確かだろう。
そして、そこから抜け出すことは意外と難しい。
人と会ったときも大事なのは第一印象である。
第一印象で良い印象を相手に与えておけば、相手はある意味、すべてを良い方向で見てくれる。
逆に第一印象で悪い印象を与えてしまった場合、よほどのことがない限り、それを覆すことはできない。
善きにつけ悪しきにつけ、人間は第一印象に支配されるという事実は押えておくべきことであろう。
« マネジメント改革の工程表/岸良裕司 | トップページ | すごい!段取り術/坂戸健司 »
コメント