ルールを変える思考法/川上量生
僕という個人に関しては、「仕事への取り組み方」がユニークだといわれることがあります。
それは、周りからは「変わった人だから」、あるいは「発想が奇抜だから」と思われているのかもしれませんが、僕の仕事に関する最大の問題は、「仕事へのモチベーションの維持」だからです。僕は常に「どうすれば、その仕事が自分にとって面白いものになるか」を考えながら仕事をしているのです。
そのためのひとつが「自分にとっての〝物語〟をいかに大事にするか」というスタンスで仕事をやることです。
川上氏がビジネスを考えるときに重視するポイントは、「勝てないなら"ルール"を変えればいい」ということ。
実際、その発想から「ニコニコ動画」を成功させている。
確かにユニークな経営者である。
ゲームオタクがそのまま経営者になってしまったというイメージである。
しかし、このような一見変わり者の経営者がどんどん現れ、社会で活躍するようにならなければ、日本は活性化しないのではないだろうか。
« 嫌な取引先は切ってよい/中里良一 | トップページ | 現場刑事の掟/小川泰平 »
コメント