超転職術/田畑晃子
●ビジネス筋力のレベル
【レベル1】上司の指示のもとでなんとかできる
【レベル2】上司の管理、補助のもとで普通にできる
【レベル3】自立してその業務ができる
【レベル4】自立して業務を遂行し、自ら工夫や企画にも取り組んでいる
【レベル5】これまでにない新しい戦略に取り組んでいる
本書の中に「ビジネス筋力」という言葉がでてくる。
あまり聞かない言葉だが、この「ビジネス筋力」こそ転職に成功するポイントになる。
いや、転職だけでなく、仕事のできる人になるための重要なポイントとなるであろう。
今、企業が求める人材の内容が変化してきている。
かつては、【レベル2】の人材、つまり、上から言われたことをキチンとする人材がよい人材と言われていた。
しかし、今は最低【レベル3】の人材が求められる。
そして「仕事のできる社員」とは、【レベル4】以上、つまり言われたことだけでなく、自ら進んで工夫改善し、結果を出す人材である。
企業も個人も、時代を意識して戦略的にやるべきことを決める必要があるということであろう。
« 警察の裏側/小川泰平 | トップページ | おとなの教養/池上彰 »
コメント