芸能人はなぜ干されるのか?/星野陽平
なぜ、芸能人は干されるのか?
それは、芸能界の中枢で芸能プロダクション間でタレントの引き抜きを禁止を申し合せる協定があり、タレントの独立についても一致団結して潰す業界の結束力があるからだ。
「干される」という言葉、芸能界ではよく使われる。
ある日突然、芸能人がテレビから姿を消す。
「謹慎」「芸能活動中止」など、言葉はいろいろあるが、それらを総称して「干される」と呼ばれる。
そこには何があるのか?
多くの場合、芸能プロダクションとタレントとのトラブルが原因となっている。
そしてその背景には芸能界というムラ社会の掟がある。
この掟を犯したけしからんヤツは徹底的に攻撃され、嫌がらせを受け、あらぬ噂を立てられ、結局潰される。
表面上は華やかな芸能界も裏を覗いてみれば前近代的な掟でタレントは奴隷のように扱われている。
昔から暴力団との関係が取りざたされることが多いが、似た者同士なのでお互いに持ちつ持たれつの関係になりやすいのかもしれない。
« たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく/鳥原隆志 | トップページ | お金持ちになる男、なれない男の習慣/臼井由妃 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
« たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく/鳥原隆志 | トップページ | お金持ちになる男、なれない男の習慣/臼井由妃 »
コメント