社員研修・社員教育で業績をアップさせる方法/岡部穂
経営コンサルティングや社員研修をしていて、改めて感じることがあります。
それは、
「行動することを粘り強く続ければ必ず良い結果が出る」
「行動することを粘り強く続けた人は必ず伸びる」
ということです。
当たり前のことなのですが、この当たり前のことができるかどうかが将来を大きく左右していきます。
社員研修を私も行っているが、一番難しいのは、何を喋るかではない。
どのようにして、研修した内容を社員の行動変革に結びつけるかである。
逆に言えば、行動に結びつかない研修はやっても意味がない、ということである。
「意識が変われば行動が変わる」という有名な言葉がある。
しかし、「行動が変われば意識が変わる」というのもまた真である。
どちらがやりやすいのか。
まず行動をかえる、というアプローチをするほうがやりやすい。
行動を変えると、感情がかわる。
そして、感情が変わると、意識が変わる。
伸びる社員は、そのことを自らの実体験としている人ではないだろうか。
« この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう/池上彰 | トップページ | あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか?/中島紳 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
« この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう/池上彰 | トップページ | あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか?/中島紳 »
コメント