レバレッジ・リーディング/本田直之
本当は本を読めば読むほど、時間が生まれます。本を読まないから、時間がないのです。なぜなら本を読まない人は、他人の経験や知恵から学ばないからです。
これはその通りだと思う。
私は1日に1冊本を読んでいる。
読書に費やす時間は1日30分からせいぜい1時間くらい。
そして本は読めば読むほど時間が生まれる。
それは実感としていることである。
なぜなら読書とは疑似体験だから。
他者の経験を自分のものとすることができる。
基本的に人は一つの人生しか経験できない。
しかし、読書はその限界を超えさせる。
読書を通して他者のものの見方・考え方を自らのものとすることができる。
だから読書は投資ということができる。
自分の人生を豊かにしたいと思うなら読書をすることである。
本当にそう思う。
« クローズアップ スクープ/今野敏 | トップページ | 史上最強の人生戦略マニュアル/フィリップ・マグロー »
コメント