「思考軸」をつくれ/出口治明
直感というのは「何も考えずに決める」ことではありません。人間の脳は問題に直面した瞬間に、頭のなかに蓄積されている情報を高速でサーチし、最適な答えを導き出すようにできているのです。つまり、脳が最速で必要な情報処理を行った結果が「直感」なのです。
ライフネット生命を60歳のときに立ち上げた出口氏。
彼はこれを直感で決めたと言っている。
そして同時に直感はもっとも信頼できる意思決定の指針だと言っている。
直感とヤマカンとは違う。
直感というのは、何も天から降ってくるものでもない。
何か課題を与えられると、脳は無意識の領域でも自分の脳内にストックしてある知識や情報を検索し、さらにそれらを足したり引いたりして最適解を導き出す。
これが直感の正体である。
だとすると問題はどれだけ良質かつ大量のインプットをするかということ。
出口氏は今でも大量の本を読むという。
直感に頼るにも日ごろの努力は不可欠だということであろう。
« あなたの仕事に革命を起こす!「しないことリスト」/中島孝志 | トップページ | 未来に先回りする思考法/佐藤航陽 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
« あなたの仕事に革命を起こす!「しないことリスト」/中島孝志 | トップページ | 未来に先回りする思考法/佐藤航陽 »
コメント