戦わない経営/浜口隆則
自分らしくあれる場所、
戦う必要がない場所、
そんな場所が見つかったら、宣言しよう。
「ここは私の場所」だって、宣言しよう。
普通に経営をしていると、戦いこそが日常となる。
お客さんと戦い、競合他社と戦い、チームの仲間同士で戦い、協力業者と戦い、お金と戦い、時間と戦い、世の中の動きと戦い、そして、自分自身と戦っている。
そしてほとんどの経営者はそれが当たり前のことと捉えている。
ビジネスとは戦いだと。
しかし、成長している中小企業は戦っていない。
うまく競合しないポジションを見つけ、そこで独自性は発揮することによって、儲ける仕組みを作り上げている。
ブルーオーシャン戦略、ニッチ戦略、ランチェスター戦略等、これらが言っていることは、基本的には同じ。
つまり、無駄な戦いは避けよということ。
小さな会社の正しい戦略は、戦わないことといえるのではないだろうか。
« リーダーシップ3.0/小杉俊哉 | トップページ | MBAで学ぶ負けない戦略思考「ゲーム理論」入門/若菜力人 »
コメント