30代で人生を逆転させる1日30分勉強法/石川和男
人生を逆転させる共通のキーワード。
それは、勉強すること。
勉強することが、人生を逆転させる唯一のチケットなのです!
本書のタイトルは「30代で・・・」となっているが、40代であっても50代であっても60代であっても勉強は必要だ。
確かに、「一生勉強するのはちょっと」と考える人はいるだろう。
しかし、今後日本人は70過ぎまで働くようになるだろう。
そうすると、50年間、仕事をすることになるだろう。
では50年間同じ仕事があるのだろうか。
今のような変化の激しい時代、その確率は限りなくゼロに近い。
場合によっては人工知能やロボットに仕事を奪われてしまうかもしれない。
そうなると、50年間、絶えずインプットとアウトプットを繰り返し、自分の付加価値を高めていく必要がある。
つまり、社会人になっても勉強をし続けることが当たり前に時代になってくるのではないだろうか。
総務省統計局が実施した「社会生活基本調査」では、30〜49歳の1日平均の学習や研究をする時間は7〜8分だという。
1日30分の勉強を続ければ、平均の3倍以上勉強することになる。
これを数年続ければ、追いつけないくらいの差になる。
たかが30分、されど30分ということであろう。
« 海戦からみた太平洋戦争/戸高一成 | トップページ | 30代で人生を逆転させる残業0の時間術/石川和男 »