相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術/岸正龍
エニアグラムは個人の特性を9つのタイプに分類していて、世界中のすべての人はそのうちの1つに当てはまるとしています。
タイプは生まれた瞬間に決まっています。そして死ぬまで変わることはありません。
世の中には数え切れないほどの心理分析ツールがある。
ただ、エニアグラムが他と違うのは、性格ではなく自我・気質をタイプ別に分類している点である。
性格は変えられる。
例えば、穏やかな性格の人であっても、厳しい環境に置かれたり、人から騙され続けたりすると、猜疑心が強くなり、厳しい性格になっていく。
つまり、環境によって性格は変わっていく。
また自らの努力によっても性格は変えられる。
しかし、自我・気質は変えられない。
タイプ1で生まれた人は死ぬまでタイプ1である。
言わば岩盤のようなものであって、この上に性格は形成される。
だから、自らのタイプを知ることは自らを成長させ、他者との良好な人間関係を形成する上で非常に有効だ。
私自身、まだ勉強中と言ったところだが、何としてもこれを自分のものにしたいと思っている。
また、それだけの価値のあるものだと認識している。
« ほんとうの環境白書/池田清彦 | トップページ | 天才・偉人エニアグラム診断で分かる9つの性格に見合った9つの成功例/花菱昼男 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
« ほんとうの環境白書/池田清彦 | トップページ | 天才・偉人エニアグラム診断で分かる9つの性格に見合った9つの成功例/花菱昼男 »