世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ/石倉洋子
最初の一歩を踏み出せば、「世界」はすぐそばにあるのです。
著者は、世界で活躍する秘訣は「最初の一歩を踏み出す事」だという。
また本書では、それに類する言葉が多く出てくる。
例えば、小さな心がけの例として
「正しいやり方」よりも「むやみにやってみる」
「ダメ元」で言ってみる
誘われたら一度は行ってみる
できなかったら場数を踏む
自信がない時こそ、前に座り、最初に質問
意識してつきあう人や場所を変える
一に体力、二に体力!
成果が出なければ、すっぱり見切る
「やらないこと」を明確にする
一度やめても、また気楽に始めればいい
等々、すごくプラス思考である。
結局、考えるよりもまず一歩を踏み出し行動すること。
これが成功の秘訣ということではないだろうか。
« 稲盛流コンパ/北方雅人、久保俊介 | トップページ | 6時に帰る チーム術/小室淑恵 »