転職は1億円損をする/石渡嶺司
転職支援会社は「転職が多いほど 儲かる」ということになる。単純に言えば、こういう会社にとっては「みんなが転職を繰り返す」状態が一番ビジネスになる。
確かに転職支援会社は転職をあおる。
そのほうが儲かるからだ。
しかし、基本的に転職して収入が上がるのは少数派。
ほとんどの場合、収入は下がる。
収入が下がっても、新しいキャリアが築ければ、それはそれでメリットがあるのだが、実はそのようなこともあまりない。
キャリア形成のために計画的に転職を繰り返す人は少ない。
確かにそのような転職を繰り返すならば、本書のタイトルのように生涯年収等を計算すると、1億円くらい損するだろう。
転職にはよい転職と悪い転職があると思う。
その判断基準は何を軸にして転職するのか、ということ。
収入を軸として転職すると大抵失敗する。
自分の計画的なキャリア形成を軸に転職するならば、あるいはうまくいくかもしれない。
しかし、それであっても成功が保証されるわけではない。
やはり転職はリスクの伴うものだから。
転職をするものはその点をよく考え実行に移すべきだろう。
« SNSが会社をツブす!/大石哲也 | トップページ | ストレスづきあいの上手な人、下手な人/保坂隆 »