「言霊」の力/黒戌仁
身近な人間関係から、未来において起こることまで、多くのことは、言葉の力を普段どのように使っているかによるところが大きいのです。「言霊」の力は、まさしく運命をも左右しています。
うまくいく人、運がいい人は、自分の「魂の声」をよく聞き、「言葉の力」を毎日に上手に取り入れている。
言葉の力は想像以上だ。
たとえば、愛のある言葉をかけながら育てた花と、汚い言葉をかけながら育てた花とでは、前者のほうが元気で長持ちするという話をよく聞く。
ビニールハウスで音楽をかけて育てた果物は、甘さが増すという話もある。
そして、古代から日本人が、言葉がもたらすエネルギーを、「言霊」として、非常に神聖視してきたという事実がある。
言葉の力を生かせば、仕事で成功することもできるし、人間関係だってうまくいく。
健康で豊かで、最後までハッピーな人生をエンジョイできる。
必要なのは、思い切って、自分の本当の感情を口にしていく勇気。
「自分らしさ」を言葉にしていくこと。
自分の感じたことを素直に人に伝えた人が、それによって誰かに認められ、愛される。
好きなことをして喜んだり、好きなことを考えたりすることで心が躍るのは、「自分らしさ」をつくっている核心的な部分が活動するから。
自分の発する言葉一つひとつが現在の自分、そして未来を自分をつくっているということではないだろうか。
« ディスコルシ「ローマ史」論/ニッコロ・マキァヴェッリ | トップページ | 完全版 鏡の法則/野口嘉則 »